Fallout 4 PC版のベンチマーク等を行った、マウスコンピュータのゲームPCブランド『G-Tune』の『NEXTGEAR i650PA4-SP3』レビューです。2016年3月18日に行いました。
NEXTGEAR i650PA4-SP3は、CPUに最新の第6世代インテル Core i7-6700K、 GPUにトップクラスの速度を持つ NVIDIA GeForce GTX980 Ti 6GB、メモリは大容量の32GBも登載した超ハイスペックPC!FO4 PCとしておすすめの一品です!価格は229,800 円からです。
(フォールアウト4PC版のベンチマーク内容や価格、スペック等は2016年3月18日現在のものであり、製品仕様・販売価格は変更となる場合があります。また、価格表記は税抜きであり、レビュー機はレンタルしたものです。)
NEXTGEAR i650PA4-SP3のスペック
CPU |
インテル® Core™ i7-6700K プロセッサー |
---|---|
グラフィック |
GeForce® GTX™ 980Ti(6GB) |
メモリ |
32GB PC4-17000 (8GB×4/デュアルチャネル) |
HDD |
2TB SerialATAIII 7200rpm |
チップセット |
インテル® Z170 Express |
光学ドライブ |
DVDスーパーマルチドライブ |
カードリーダー |
マルチカードリーダー |
電源 |
700W 【80PLUS® BRONZE】 |
保証期間 |
1年間無償保証・24時間×365日電話サポート |
NEXTGEAR i650PA4-SP3は、チップセットがZ170 Expressなので拡張性が高いです!SATA SSDより5倍くらい早い【M.2規格】のSSDが登載できますし、CPUが i7-6700のK付きなので、何年か経った後にスペックが物足りなくなったら、オーバークロックして買い換えずに凌ぐことも可能でしょう。ただ、オーバークロックは保証が受けられなくなるので保証期間が過ぎた後にすると良いでしょう。
とはいえ、素のスペックが非常に高いので、物足りないと思うことは殆ど無いでしょう。せいぜいSSDを登載するくらいです。
外観
前面
フロントパネルは、まるで西洋騎士の兜みたいなデザインですね。下部に吸気口もあります。このフロントパネルは開閉可能で、さらに脱着も可能です。
フロントのメッシュパネルはスポンジの防塵フィルターです。ワンタッチで脱着可能なので、メンテナンスが容易です。
ホコリはPCの大敵です。しかし、そのホコリを防ぐフィルターが最初から登載され、かつ簡単に掃除できるため、結果的にPC寿命が伸びます。
天面
天面には、電源と接続端子(マルチカードリーダー、USB3.0が2つ、USB2.0が2つ、マイク入力、ヘッドホン出力)があります。USBがフロントに4つもあるのは使いやすいですね。一般的なPCと違い、マルチカードリーダーを登載しているのも便利です。
側面
片側にはメッシュ状の吸気口があり、グラフィックボードの冷却性に気をつけていることが分かります。
底面
底面には排気口があり、ゴム足で空気が通りやすくなっています。
内部
ケース内部を見ると、フロント部分からグラボまで、かなりスペースがあるのが分かると思います。フロントファンからグラボへ直接的な冷却を行っているので、SLIといった複数のグラフィックカードの登載も可能な冷却性を持っています。
エアフローは、内部の熱を背面ファンと底面の電源によって効率的に排気されるようになっています。
GTX 980 Ti
登載されているグラボは、現在トップクラスの速度を誇るGTX 980 Ti 6GBです!これだけで約8万5千円する代物で、ゲーマーが手の届く範囲内では最高クラスのGPUです!
ベンチマーク
フォールアウト4 PC版
『Fallout 4 PC版』で、ベンチマークを行ってみました。FPSは、バニラ(MOD無し)でV-Sync(垂直同期)をオフにし、主人公の故郷サンクチュアリを道沿いに歩いたものです。
FO4 PC版で解像度1920×1080のウルトラ設定でも最小93 fpsで平均114.48 fpsなので、非常に快適!MODを入れまくってもヌルヌルです!
これくらいのfpsが有ればフォールアウトPC版に高画質MODを導入して、動画キャプチャ配信・ゲーム実況をしてもヌルヌルです!
設定 | 最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|---|
中設定 / 1920×1080 |
134 | 156.92 | 184 |
ウルトラ / 1920×1080 |
93 | 114.48 | 151 |
スカイリム
2011年12月8日に発売されたオープンワールド系RPGであるThe Elder Scrolls V: Skyrimのベンチマークを行いました。
FPS値は、vSync(垂直同期)をOFFにし、MOD無しと、公式MODのHigh Resolution Texture Pack (ハイレゾリューション・テクスチャー・パック、高解像度パック) を導入した状態の両方で、ニューゲーム開始後「Mouseで辺りを見回す」からの60秒間を計測したものです。
解像度1920×1080のウルトラ設定でMODを入れても、非常に快適に動作します!
設定 | 最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|---|
ウルトラ / 1920×1080 / MOD |
119 | 132.55 | 141 |
ウルトラ / 1920×1080 |
130 | 134.18 | 137 |
マインクラフト
マインクラフトの動作確認をしました。下記の表は、垂直同期オフとfps制限解除とchunk以外は初期設定で60秒間歩きまわったFPSです。
12 chunkだと、最小356 fps、最大815 fps、平均528.33 fpsという凄まじいフレームレートです!
32 chunkでも最小126 fps、最大815 fps、平均193.95 fpsなので、どんな設定でも非常に快適に動作します!
設定 | 最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|---|
12 chunk | 356 | 528.33 | 815 |
32 chunk | 126 | 193.95 | 309 |
FF14
ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルドのベンチマークです。
最高品質の解像度1920×1080で、DirectX 11だと【16141】、DirectX 9だと【17846】!両方共に非常に快適です!
設定 | スコア |
---|---|
最高品質 / 1920×1080 /DirectX 9 |
17846 (非常に快適) |
最高品質 / 1920×1080 / DirectX 11 |
16141 (非常に快適) |
ドラクエ10
ドラゴンクエスト10のベンチマークです。
最高品質 1920×1080で【21127】すごく快適【はぐれメタル級】です!
スコア | |
---|---|
最高品質 / 1920×1080 |
21127 (すごく快適) |
ドラゴンズドグマ オンライン
ドラゴンズドグマ オンラインのベンチマークです。
最高品質 1920×1080で【13075】とても快適です!
スコア | |
---|---|
最高品質 / 1920×1080 |
13075 (快適) |
PSO2 エピソード4
今までのPSO2ベンチマークを超える「設定6」を携えた「PSO2 エピソード4 キャラクリ体験版」のベンチマークを行いました。
設定6、解像度1980×1080で計測したところ、 スコア【52052】を記録しました!これは快適な動作が見込める【5001】を大幅に上回っています!
スコア | |
---|---|
最高品質 / 1920×1080 / 設定5 |
83921 (快適) |
最高品質 /1920×1080 / 設定6 |
52052 (快適) |
モンハン フロンティア
モンスターハンターフロンティア 第三弾(大討伐)ベンチマークを1920×1080で計測したところ、『36416』でした! 非常に高いスコアです!
スコア | |
---|---|
1920×1080 |
36416 |
3DMark
3DMarkは、3Dベンチマークソフトです。
FIRE STRIKEはDirectX 11、CLOUD GATEはDirectX 10相当、ICE STORMはDirectX 9相当のベンチマークです。 また、SKY DIVERはゲーム用ノートPCやミドルレンジPCをターゲットにしたベンチマークです。
FIRE STRIKE |
14169 |
SKY DIVER |
32048 |
CLOUD GATE |
31905 |
ICE STORM |
183344 |
ゲーミングPCのFIRE STRIKEのスコアは『9271』ですが、 NEXTGEAR i650PA4-SP3 のスコアはその1.5倍以上の【14169】です!
なんと、このスコアは全体の上位 7%に位置します!これは驚異的な数値です!
静音性
![]() |
騒音計を50cmの位置に置いて、静音性のチェックを行いました。低負荷時は31.3dBA、高負荷時は38.2dBAです。
室内は30.7dBAなので、低負荷時は静音性が高いです。高負荷時は若干ファンノイズがありますが、PCの位置を離したり、イヤホンをすれば気にならないレベルです。
Fallout 4 PCとして現在最強のPC!
マウスコンピュータのゲームPCブランド『G-Tune』の『NEXTGEAR i650PA4-SP3』は、CPUに最新の第6世代インテル Core i7-6700K、 GPUにトップクラスの速度を持つ NVIDIA GeForce GTX980 Ti 6GB、メモリは大容量の32GB、HDDは2TBも登載した超ハイスペックPCです!
ベンチマーク結果によると、フォールアウト4 PC版を含めた全てのゲームの最高設定で非常に快適にプレイできることが分かりました!これだけヌルヌルなら、ゲームしながら動画を見たり、動画キャプチャやゲーム実況も余裕です!
ケースも凝っていて熱対策も万全、さらに防塵フィルターでホコリ対策までしているためPC寿命も長いです!
価格は229,800 円からですが、これだけのスペックなら納得です。3Dゲームが出るたびにPCを買い換える必要が無くなるため、長い目で見れば安いです!
PC購入の際は、メモリ、HDDやSSD、CPUグリス等もカスタマイズ可能なので自分好みのスペックにできます!
価格やスペックは、2016年3月18日現在のものなので、時期により変わる場合があります! 下記リンク先から実際に確認してみてください!
価格:円
|
|
---|
検索が面倒な方はこちらの設定別オススメFallout 4 PCリストをご覧ください!
Fallout 4を実際にプレイしたPCベンチマークレビューも参考にどうぞ!
- 投稿タグ
- G-Tune, ベンチマーク, マウスコンピューター