Fallout 4 PC版は、60 fpsに制限されています。30 fpsに制限されているのはPS4 / Xbox Oneです。

しかし、PC版でもバグなのか不明ですが、30 fpsに制限されている場合があります。

その場合は、オプション設定で「ウィンドウモード」にすると、改善される場合があります。
(ディスプレイがネイティブの解像度 (デバイス本来の解像度) ではない場合は、逆にフルスクリーン(「ウィンドウモード」のチェックを外す)にすると改善される場合があります)

options

fps

ちなみに、「ボーダーレス」にすると、ウィンドウの枠が無くなります。

Fallout 4 の解像度がモニタの解像度と一致している場合は、ウィンドウモードなのにフルスクリーンと同じように画面いっぱいに表示されるため、30 fps制限を解除しつつフルスクリーンも堪能できます。

なお、60 fps制限を解除する場合は、「マイ ドキュメント\My Games\Fallout4」フォルダにある「Fallout4Prefs.ini」をテキストエディタで開き、[Display]セクションの「iPresentinterval=1」の値「1」を「0」に変更し、「読み取り専用」に設定しておく必要があります。

ただし、60 fpsは公式で制限しているため、それ以上のフレームレートになると物理シュミレーション上の不具合が起きるかもしれません。海外では「fpsが上昇するとゲーム内のシミュレーションも加速する」という報告があります。

詳しくはFallout 4 PC版の60 fps制限の解除方法を御覧ください。